図書館システムの新しいサービスについて

更新日:

Web OPAC等の蔵書検索ページについて

検索結果の画面に図書の表紙画像が表示できるようになりました。表紙を見ながら本を選べます。

オンラインによる利用登録

これまで図書館の利用登録の申請は、図書館・図書室の窓口に来なければできませんでしたが、ホームページにある「利用登録(Web)」のページから、申請ができるようになりました。

入力フォームに必要事項を入力し、併せて本人確認書類等のアップロードを行ってください。(利用登録には住所・氏名など本人確認ができる書類や、在勤在学を証明する書類の画像を添付していただく必要があります。)

マイページの更新について

蔵書検索システム(Web OPAC)内で、予約等を行うための利用者個人のページがリニューアルされました。マイページに登録し、ログインすることで以下のことが行えます。

  • 図書利用カードのバーコード表示(ログイン後、スマホで表示できます)
  • Web上での図書等の予約
  • 予約状況照会(予約一覧)
  • 貸出状況照会(貸出一覧)
  • 貸出期限の延長
  • メールアドレスの登録・変更
  • 図書館カレンダーへの返却期日の表示(マイカレンダー)

マイページの登録方法

利用登録が完了し、図書利用カードの利用者番号を入手したら、蔵書検索システム(Web OPAC) のメインメニュー内にある「新規パスワード登録」を行うことでマイページの登録が完了します。

LINEの登録について

LINE友だち追加

友だち追加をすることで、LINE上で次のことができるようになります。

  • 図書館資料の検索(マイページへの登録があれば予約もできます)
  • 図書館カレンダーの表示
  • 図書館案内、お知らせの表示

LINEアカウント連携

アカウント連携をすることで、次のことができるようになります。

  • 図書利用カードのバーコード表示

(ワンクリックで、スマホに表示できます。図書利用カードの持ち歩きは不要です)

  • 予約状況照会(予約一覧)
  • 貸出状況照会(貸出一覧)
  • 貸出期限の延長
  • マイカレンダーの表示